N700系

10月17日のドクターイエロー T5回送偏

Pocket

10月17日のドクターイエローは博多から東京へ向かう回送と、通常ののぞみ検測下りの2本が走るという豪華な一日になります。
私は午前中に用事を済ませたので、1本目に走る博多から東京へ向かう回送のドクターイエローを狙うことにしました。
お天気が生憎の曇り空!!だったのですが、ドクターイエローが走ってくる直前に天気が急遽回復。曇り空を想定して構図や絡ませるものを考えていましたので、別の場所に移動して構図から考え直そうかと思いましたが、ここはもう初志貫徹で逆光でもいってしまえ!!ということで逆光撮影になってしまいました。

195a1044%ef%bd%8a%ef%bd%8a%ef%bd%8a手前の花をぼかしています。フェイスに力強い光があたり輝いているのもいいかと・・・。

195a1017%ef%bd%8a%ef%bd%8a%ef%bd%8aドクターイエローが来るまでのテスト撮影。花にピントを合わせて撮ると新幹線がさすがに沈みすぎになってしまいます。背景が青空だったら新幹線ももう少し映えるので絵になったかもしれないですね。

195a1022%ef%bd%8a%ef%bd%8a%ef%bd%8a線路手前の花を撮影。花の名前はわかりませんが、良いタイミングで蜂が来てくれました。

さて今日はもう1本走ってくれますがどこで撮影しましょうか!?



Pocket

10月2日のドクターイエロー

Pocket

ドクターイエローは夕方18時をまわってからの撮影になったので、走行写真は諦めて駅撮りで車体のフォルム重視の撮影を。4枚目の写真は日が沈んで暗い中EOS 5D MarkⅣのISOオートで撮影したところ12800で写していました。時速300kmで駆け抜ける新幹線が夜の撮影でもこんなに綺麗に撮れるとはかなり驚きです。世間ではEOS 5D MarkⅣは値段がかなり高い!高いの大合唱ですが、これだけ綺麗に撮れてバランスが良いカメラなんですから、私は値段以上に撮影を楽しませてくれるカメラに出会えて感謝感謝です。

195a0758jjjEOS 5D MarkⅣ EF70-200f/2.8L ISⅡUSM 1/1250 f2.8 ISO1600

195a0806jjjEOS 5D MarkⅣ EF70-200f/2.8L ISⅡUSM 1/2000 f2.8 ISO12800

195a0828jjjEOS 5D MarkⅣ EF70-200f/2.8L ISⅡUSM 1/2000 f3.2 ISO12800

195a0887jjjEOS 5D MarkⅣ EF70-200f/2.8L ISⅡUSM 1/2000 f2.8 ISO12800  若干、レールスターのグレーにノイズが見られますがISO12800でこれだけ写れば大満足です。



Pocket

実りの秋500 TYPE EVA

Pocket

彼岸花もいいんだけど、早いところではもう収穫が終わっているところもあるようで、今日は連日降り続いているここ数日の季節外れ的な雨のなか、稲穂を入れて新幹線を撮影してみました。

195a0710jjj

195a0706jjj



Pocket

EOS5DMark4画像 初撮りはドクターイエロー

Pocket

EOS5DMark4が届いてからようやく撮影に行くことが出来ました。やっぱり初めての撮影は偶然にもドクターイエローになってしまいました。
EOS5DMark4の画質がどんなものなのか興味のある方が多いと思いますので、今日お届けする3枚は全く調整せずにRAWからJPGにそのまま変換だけしたものを撮影情報とともに載せます。ある意味テストを兼ねての撮影になりましたので、ISOもAUTOで撮影しています。

ドクターイエロー以外にも新幹線の撮影をしました。EOS5DMark4の使い勝手や感想、感じたことなどは明日にでもお話したいと思います。といってもライバル機や5D3との比較したものを細かくどうのこうのというようなことはいたしませんので、、、、

195a0075bbb
EOS 5D Mark4 EF70-200mmf2.8L is Ⅱ USM Tv1/1000 Av2.8 ISO2000 200mm

195a0100
EOS 5D Mark4 EF70-200mmf2.8L is Ⅱ USM Tv1/1000 Av3.2 ISO4000 70mm

195a0117
EOS 5D Mark4 EF70-200mmf2.8L is Ⅱ USM Tv1/1000 Av2.8 ISO4000 102mm



Pocket

7月14日のエヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」

Pocket

 そろそろ梅雨も明けそうな感じの今日のお天気です。炎天下の中、動くたびに滝のような汗が滴り落ちてきて、正直なところ外で活動する気持ちに前向きになりませんね。

 しかし、せっかくの休日ですから上りと下りの500 TYPE EVAを別々の場所から撮影してきました。

 まずは新大阪に向かう上りを走行している先頭車両をアップで。それでは連チャンで行ってみましょう。
IMG_1718
IMG_1719

 今度は折り返しで戻ってくるところを駅撮りです。
IMG_1752
IMG_1746
IMG_1766

 停車中の500 TYPE EVAにN700系が追い抜いて行きます。
IMG_1748

 出発後の後姿を。
IMG_1780

 ピントが甘いですがおまけです。アマアマなピントをお許しくださいませ!
IMG_1791



 

Pocket

時速300kmの水飛沫

Pocket

梅雨らしいといってしまえばそれまでなんですが、ここのところ雨が毎日降り続いています。救いはまだジメジメした感じが少なくて過ごしやすい感じの梅雨かな?なんて個人的には思っています。天気が雨だと、どうしても外に出るのが億劫で引きこもってしまいがちなのですが、私は雨はチャンスと思うほうなので、こんな雨の日は撮影なんです。

結構、雨の日っていうのは意外に思われるかもしれませんが撮影には良いんですよね。雨の日にしか出ない味みたいなものがあるし、雨でいつもと同じものを写してもずいぶんと違った印象を受けますし。

ということでネットで天気予報を見ると午後の15時前後が雨のピークになりそうなので、昼ごはんを食べて新幹線の駅に向かったのでした。残念ながら今日は「500 TYPE EVA」は走らない予定だし、ドクターイエローも昨日走っていますから、今日は全くノーマルな車両ばかりというのを頭にいれ、ひたすら水飛沫をどう撮るかということをイメージしながら・・・。

時速300kmで走り抜け、いちばん水飛沫がよくわかる写真から。強めの雨になるとこんな感じの水飛沫になり迫力満点です。
IMG_1687

IMG_1669

通り過ぎた後姿のほが水飛沫に包まれたなんともいえない感じになります。
IMG_1677

これからの写真は、雨ならではの感じをアップにして撮りました。
IMG_1684

IMG_1634

IMG_1623

IMG_1621

IMG_1616



Pocket

ハリポタ新幹線動画編

Pocket

Pocket

ハリポタ新幹線

Pocket

今日は成人の日。私もめでたく成人式に行ってきました・・・・。(嘘です。もう○○年前に済んでしまいました。)

所々で成人式に向かう若者たちを見かけて、○○年前に済ませてしまった自分の成人の日を懐かしく思い出しながら、カメラと三脚を担ぎながら撮影場所に向かっていました。

その撮影の今日の目的は「インターバル撮影」をやってみることが第一の目標でした。というのも私の毎年恒例になっている2月の北海道旅行で、雪山と冬の済んだ蒼空をインターバル撮影で残しておきたいという願望から、今日は新幹線と乗降する人々を「インターバル撮影」し、少しでも「インターバル撮影」に慣れ、本番の北海道の準備をしたいといった目標を持って撮影に臨んだわけでございます。

といっても「インターバル撮影」自体は最近知ったばかりで、とりあえずは私が所有するビデオカメラのivis mini xにその機能があるので、今日のところはivis mini xに任せっきりで「インターバル撮影」を慣行してきました。その動画については後日編集作業を行った後にアップしたいと思います。

帰宅してから「インターバル撮影」について情報収集をしたわけですが、コンデジや一眼レフでも出来るんですね。一応、一眼レフ用に必要なインターバル撮影用のレリーズを発注しましたが、私が所有している一眼レフでは、パソコンに落としてから編集ソフトを使っての作業が必要になるので少し面倒くさいです。その為、今のコンデジには編集(結合)してくれる機能があるようなので、場合によってはコンデジ購入があるかもしれませんね。まぁ、財布と相談してしばらく悩んでみようと思います。なお、ivis mini xには編集(結合)機能があるので、いちいちパソコンでの編集作業は必要ないですね。ただし、これも後日に「インターバル撮影」をアップロードしたときに書こうと思いますが、私の思っていた(想像していた)「インターバル撮影」とは若干違っていたので、コンデジが欲しいな!!と少し心は傾いています。

では、今日の写真から。

まずはハリポタ新幹線。一眼レフを持って行かなかったので富士フイルムのXQ2で撮影しました。まさかハリポタ新幹線に遭遇するとは思っていなかったので、この1枚だけ撮影できました。
DSCF0542ハリポタ新幹線ですと言わなければわからない写真です(ごめんなさい)。

エヴァンゲリオンラッピングの新幹線。
DSCF0541祝日ということもあって親子で来られている人が結構いました。

富士フイルムCQ2のシャッタースピード優先モードで時速300kmで走ってくる新幹線を撮影。因みに1/2000で設定したつもりが1/1600での撮影になってしまっていました。
DSCF0548ちゃんと止まってくれていました。

ドアップで・・・。
DSCF0550

Pocket

FUJIFILM XQ2 新幹線撮り

Pocket

昨日8月19日にドクターイエローのぞみ上り検測があり、そのドクターイエローの写真は8月19日ドクターイエローにありますのでご覧いただければ幸いですが、昨日はデジタル一眼レフとFUJIFILM XQ2の2台体制で撮影に臨んできました。ここ10年ほどデジタル一眼レフ以外のカメラではiPhone以外使ったことがなかった私ですので、所謂コンデジというやつで時速300kmの猛スピードで走ってくる新幹線をうまく撮影できるかどうかとても不安でした。まずはうまくいった例からご覧下さい。

DSCF0180

駅に止まっている700系をN700系が追い抜くシーンですが、うまく鼻面が並んで撮影できました。タイミング的に私は止まっている700系の先頭車両と2両目のジャバラの部分に追い抜こうとしているN700系の鼻が来たときにシャッターを切ったわけですが、結果としては綺麗に鼻面が並んでいますが、現場ではシャッタ-を切るタイミングが少し早く、追い抜こうとしているN700系がもう少し2両目の方に行ってしまったのではないかと思っていました。やはりデジタル一眼レフとは違いXQ2の方は少しタイムラグがあるようで、今後の撮影にはその辺を考慮に入れてシャッターを切らないといけないと感じました。
撮影モードはスポーツモードで撮影しました。文字通りスポーツなどに適した動きのあるものの撮影において被写体を綺麗に写せるモードなのですが、SS(シャッタースピード)がこのモードだと1/800でしたので、追い抜こうとしているN700系が若干被写体ブレしています。ここはマニュアルモードで1/2000で撮るべきであったと反省しております。

DSCF0169

この写真はホームに入線してくるN700Aですが、ほぼ止まろうとしているくらいのスピードでしたら、スポーツモードで撮影しても問題なく写せますね。

DSCF0179

これは下りホームに止まっている700系に、上り通過する700系の鼻面を並べて撮ろうとしたものですが、腕が悪い上にまだXQ2のタイミングに慣れていないことも加わって、鼻面が並ぶ前にシャッターを切ってしまった写真です。
まぁ、日々勉強と修行をしなければいけないということですね。頑張ります!!

Pocket

大津トンネル

Pocket

IMG_0694

久しぶりに訪れた大津トンネル。ここでは上りを撮るのが王道とされています。少しだけ小高い丘から緩やかなカーブを写すような感じですので全体を撮ることができます。数多くあるお立ち台の中でも有名な場所です。私も何枚もの写真をここで撮影しましたが、いつ行ってもいいものです。本日の写真は王道とは違って下りを。トンネルから出たところを16-35という広角レンズを使って一撃で撮影しました。このタイミングで撮るのに2回ほど失敗し、3ショット目にグッドタイミングで撮れました。頼るのは音。トンネルに入るのが音でわかりますので、タイミングを測ってトンネルを出たところでシャッターを切るわけですが、これがなかなか難しいです。相生駅を停車した新幹線ですと、それほどスピードが出ていないので難易度は落ちますが、相生駅を通過した新幹線の速度は300キロ近いので、慣れるまではちょっとコツを掴む必要がありますね。

Pocket

PAGE TOP