700系

EOS5DMark4画像 初撮りはドクターイエロー

EOS5DMark4が届いてからようやく撮影に行くことが出来ました。やっぱり初めての撮影は偶然にもドクターイエローになってしまいました。
EOS5DMark4の画質がどんなものなのか興味のある方が多いと思いますので、今日お届けする3枚は全く調整せずにRAWからJPGにそのまま変換だけしたものを撮影情報とともに載せます。ある意味テストを兼ねての撮影になりましたので、ISOもAUTOで撮影しています。

ドクターイエロー以外にも新幹線の撮影をしました。EOS5DMark4の使い勝手や感想、感じたことなどは明日にでもお話したいと思います。といってもライバル機や5D3との比較したものを細かくどうのこうのというようなことはいたしませんので、、、、

195a0075bbb
EOS 5D Mark4 EF70-200mmf2.8L is Ⅱ USM Tv1/1000 Av2.8 ISO2000 200mm

195a0100
EOS 5D Mark4 EF70-200mmf2.8L is Ⅱ USM Tv1/1000 Av3.2 ISO4000 70mm

195a0117
EOS 5D Mark4 EF70-200mmf2.8L is Ⅱ USM Tv1/1000 Av2.8 ISO4000 102mm



ハリポタ新幹線

今日は成人の日。私もめでたく成人式に行ってきました・・・・。(嘘です。もう○○年前に済んでしまいました。)

所々で成人式に向かう若者たちを見かけて、○○年前に済ませてしまった自分の成人の日を懐かしく思い出しながら、カメラと三脚を担ぎながら撮影場所に向かっていました。

その撮影の今日の目的は「インターバル撮影」をやってみることが第一の目標でした。というのも私の毎年恒例になっている2月の北海道旅行で、雪山と冬の済んだ蒼空をインターバル撮影で残しておきたいという願望から、今日は新幹線と乗降する人々を「インターバル撮影」し、少しでも「インターバル撮影」に慣れ、本番の北海道の準備をしたいといった目標を持って撮影に臨んだわけでございます。

といっても「インターバル撮影」自体は最近知ったばかりで、とりあえずは私が所有するビデオカメラのivis mini xにその機能があるので、今日のところはivis mini xに任せっきりで「インターバル撮影」を慣行してきました。その動画については後日編集作業を行った後にアップしたいと思います。

帰宅してから「インターバル撮影」について情報収集をしたわけですが、コンデジや一眼レフでも出来るんですね。一応、一眼レフ用に必要なインターバル撮影用のレリーズを発注しましたが、私が所有している一眼レフでは、パソコンに落としてから編集ソフトを使っての作業が必要になるので少し面倒くさいです。その為、今のコンデジには編集(結合)してくれる機能があるようなので、場合によってはコンデジ購入があるかもしれませんね。まぁ、財布と相談してしばらく悩んでみようと思います。なお、ivis mini xには編集(結合)機能があるので、いちいちパソコンでの編集作業は必要ないですね。ただし、これも後日に「インターバル撮影」をアップロードしたときに書こうと思いますが、私の思っていた(想像していた)「インターバル撮影」とは若干違っていたので、コンデジが欲しいな!!と少し心は傾いています。

では、今日の写真から。

まずはハリポタ新幹線。一眼レフを持って行かなかったので富士フイルムのXQ2で撮影しました。まさかハリポタ新幹線に遭遇するとは思っていなかったので、この1枚だけ撮影できました。
DSCF0542ハリポタ新幹線ですと言わなければわからない写真です(ごめんなさい)。

エヴァンゲリオンラッピングの新幹線。
DSCF0541祝日ということもあって親子で来られている人が結構いました。

富士フイルムCQ2のシャッタースピード優先モードで時速300kmで走ってくる新幹線を撮影。因みに1/2000で設定したつもりが1/1600での撮影になってしまっていました。
DSCF0548ちゃんと止まってくれていました。

ドアップで・・・。
DSCF0550

10月13日ドクターイエロー撮影記

スポンサードリンク

本日はドクターイエローのこだま検測の日でした。私は運良く仕事が休みでしたので、久しぶりに一眼レフを持ち出してドクターイエローの雄姿を写そうと張り切っていました。午前中に歯医者に行き午後は部屋の清掃と読書で時間を潰し、夕方のドクターイエローを撮影してから、ヘルニアのリハビリに向かおうという計画を立てていました。
ドクターイエローの走行は私の住んでいるところでは夕方になりますので、この時期ですともう陽がだいぶ落ちかけていますから、少し早めに現場に行って少しずつ暗くなっていく光線に対応できるよう、いくつか走ってくる新幹線を写し一番良いと思う設定を掴もうと考え、走行予定の1時間ほど前には現地でスタンバイしていました。
この時期に16時を回るとその1分1分で陽が暗くというか赤みがかかっていくのがよくわかります。いろいろ設定をイメージしながら走ってくるドクターイエローを待っていました。ところがです。予定走行時間になるとなんとひかりだと思われる新幹線がゆっくりとホームから出てきました。あわてて傍掲示板を確認してみると・・・・・。

やってしまいました。

私はのぞみ検測だとてっきり思っていたのですが、こだま検測でした。

こだま検測の時間となると、もう陽が沈んで真っ暗ですから、走行しているところを写すというのは無理があります、かといって今更リハビリを休んで駅撮りに変更するわけにもいきませんから、仕方なく本日のドクターイエローの撮影を撤収したというわけでございます。これが10月13日ドクターイエロー撮影記なるものでした。

IMG_7867

IMG_7847

スポンサードリンク

FUJIFILM XQ2 新幹線撮り

昨日8月19日にドクターイエローのぞみ上り検測があり、そのドクターイエローの写真は8月19日ドクターイエローにありますのでご覧いただければ幸いですが、昨日はデジタル一眼レフとFUJIFILM XQ2の2台体制で撮影に臨んできました。ここ10年ほどデジタル一眼レフ以外のカメラではiPhone以外使ったことがなかった私ですので、所謂コンデジというやつで時速300kmの猛スピードで走ってくる新幹線をうまく撮影できるかどうかとても不安でした。まずはうまくいった例からご覧下さい。

DSCF0180

駅に止まっている700系をN700系が追い抜くシーンですが、うまく鼻面が並んで撮影できました。タイミング的に私は止まっている700系の先頭車両と2両目のジャバラの部分に追い抜こうとしているN700系の鼻が来たときにシャッターを切ったわけですが、結果としては綺麗に鼻面が並んでいますが、現場ではシャッタ-を切るタイミングが少し早く、追い抜こうとしているN700系がもう少し2両目の方に行ってしまったのではないかと思っていました。やはりデジタル一眼レフとは違いXQ2の方は少しタイムラグがあるようで、今後の撮影にはその辺を考慮に入れてシャッターを切らないといけないと感じました。
撮影モードはスポーツモードで撮影しました。文字通りスポーツなどに適した動きのあるものの撮影において被写体を綺麗に写せるモードなのですが、SS(シャッタースピード)がこのモードだと1/800でしたので、追い抜こうとしているN700系が若干被写体ブレしています。ここはマニュアルモードで1/2000で撮るべきであったと反省しております。

DSCF0169

この写真はホームに入線してくるN700Aですが、ほぼ止まろうとしているくらいのスピードでしたら、スポーツモードで撮影しても問題なく写せますね。

DSCF0179

これは下りホームに止まっている700系に、上り通過する700系の鼻面を並べて撮ろうとしたものですが、腕が悪い上にまだXQ2のタイミングに慣れていないことも加わって、鼻面が並ぶ前にシャッターを切ってしまった写真です。
まぁ、日々勉強と修行をしなければいけないということですね。頑張ります!!

キヤノンフォトサークルに入りました

IMG_99995837

 今日6月26日はドクターイエローの走行日です。下りのぞみ検測としてすでに東京を出発していますが、お天気の方が残念ながら雨で、一般的には撮影には向いていないとされています。しかし私としては個人的には雨の撮影は大好きな方なんですね。機材が濡れないようにしたり、勿論自分も濡れないようにしないといけないといった気を遣うことが多いのは仕方ないにしても、出来上がる作品は結構おもしろいものに仕上がるところが良いですね。とくに豪雨が私は好きで、今日も所々時間が作れるので合間を見て駅撮りでもしようかと思ったのですが、ちょっと私が期待したほど雨が降ってくれなかったので自重しています。新幹線なんかは時速300キロ近い速度で走り抜けていくので、豪雨ならパンタグラフから雨が浮き立つような姿が見れるので、また機会があれば駅撮りに行きたいと思います。

 ところでお題のキヤノンフォトサークルに一昨日入会してみました。別に今までサークルとかなんとか写真連盟みたいなところへは全く興味もなかったのですが、ちょっといろんな人の作品を見たり、独学で撮影してきたものを見直してみて振り返るのも良いのではないかと思い、気が変わらないうちにWebですぐに申し込みができるうちに入会手続きを済ませました。毎月会報(864円)も届くようですし撮影会といったイベントやセミナーもあるようなので、積極的に参加したいと思っています。あと、アウトレット商品が安く買えるんですね。私が個人的に欲しいカメラや人気商品はすでに完売になっていましたが、追々ラインナップが追加されるようなので要チェックです。

 キヤノンフォトサークル入会をきっかけに、いろんな視点から撮影を見つめ直していきたいと思います。

惜桜

 近畿地方の今シーズンの桜はお天気が悪く、なかなかお花見の予定が生憎立てにくい状況のような気がしています。そういう私にも珍しく、この桜のシーズンは仕事をちょっといつもよりも少しだけ多く休ませていただいているのに、冒頭で書いたとおりお天気が悪くてカメラを担いで日本の美を撮ろうという意気込みとは裏腹に、外に出て春の陽気と日本の美の象徴である桜を見に行けない日々を過ごしていました。
 今日も天気予報では曇りのち雨という、ここ数日来まるでコピーでもしているんじゃないの?と思うほど同じ天気予報がズラッと並んでいます。どうやら明日は晴れるようで何よりなのですが、私は仕事になっていまして、どうしても今日は雨がやんでいる時間帯に桜の撮影をしておきたかったわけでございます。

 IMG_7122
 花びらに水滴がついているのがおわかりだと思います。これから雨と風が強くなるとこの桜の花も散ってしまうのでしょうか。

 IMG_7207
 満開を過ぎて6、7分まで戻ってしまったような感じです。地面には花びらがたくさん落ちていました。

 IMG_7209
 ローカル線と桜。天気が良ければ他の場所での撮影も考えていたのですが、雨と雨との間のわずかに止んでいる時に撮影しました。今年は雪の北海道遠征の時もそうですが、お天気に見放されているような感じの私です。

 IMG_7275
 桜と九州新幹線のさくらです。

 これが今シーズン初めての桜撮影となったわけですが、残念ながら花は散り始めていました。なんとかどこかで時間を都合して青空と桜を撮りたいですね。

雨中の700系新幹線

IMG_5456

普通に駅撮りというのもありなのでしょうが、例えば桜と新幹線を絡めるとか、夏空と新幹線或いは夕焼けと新幹線などバックに風景を入れることによって、新幹線自体の存在が大きく変わってくるのが写真の良いところです。

今日はドクターイエローが走っているということで私も駅にスタンバイをしていたのですが、こだま検測とは情報収集不足でした。のぞみ検測の時間帯にスタンバイしていたところ、雨のせいなのか?あまりにもギャラリーが少なすぎるな?とは感じていたのですが、結果的にこだま検測とは後から知ることになり、こだま検測がやってくる夕方はちょっと用事があったのでドクターイエローを見ることなく撤収してしまいました。まあ、明日は折り返しの上りこだま検測がありますので、そちらでの撮影を楽しみに待っていようと思います。

しかし、雨と新幹線というのも新幹線のスピードを感じるにはとても良い関係なのです。それが本日の写真になるのですが、本音を言えばもう少し雨が降っれいればもっと新幹線のスピードがよくわかったのにと思える写真が写せたんじゃないかと思います。広島や北海道さらに私が住んでいる兵庫県も雨の被害が出ていて甚大な影響が出ています。被害に遭われた人たちや地域のことを思うと不謹慎だと思うのですが、雨も写真では写し方方次第で引き立て役には良いんですよね。

ということで700系が猛スピードで雨中の中走って行くところを駅撮りしました。

ISO400 f3.5 SS1/640 135mm

てっきりシャッタースピードを1/1000ではセットしていると思っていたのですが、絞り優先モードで撮影していました。猛スピードの新幹線を撮影するには最低でもシャッタースピードが1/1000はほしいところですが、雨足を再現するには1/640が丁度よかったのかもしれませんね。

東岡山の公園から

IMG_1092

本日は北海道でも20度を超える陽気になったそうです。つい2ヶ月前まではものすごい雪が降っていましたが、テレビのニュースで札幌市内の本日の様子が映し出されていた様子を見ていると、もう夏ですね。これから短い夏が始まるわけですが、個人的にはやっぱり冬の北海道が大好きですね。若い頃は夏の北海道が好きでしたが、最近は写真が綺麗に映る雪の光線に目覚めてからすっかり冬の北海道のとりこになってしまいました。

東岡山駅のすぐ東側にあるトンネルの上にある公園。ここの上り新幹線は岡山駅から出発してさほど距離がないので、ゆったりしたスピードで走っているところを撮影できます。その公園に行く前の道端から700系をアップで。

夕日を浴びたレールスター

IMG_5365

岡山県の吉井川を渡るレールスターが夕日をいっぱいに受け走って行きました。何度かこの吉井川沿いを車で走ったことはあったのですが、新幹線を撮影したのは初めてです。皆さんのお写真を拝見していると吉井川土手で撮影したいな!と思っていましたが、ついにそのときがやって来ました。撮影だけのために行ったわけではないので、ゆっくりと腰を据えての撮影はできませんでしたが、また今度は計画を立てて来てみたいと思います。車の駐車スペースもゆったりとありますし、望遠から広角まで幅広いレンズが使えそうです。楽しみがまた一つ増えました。

3月26日ドクターイエロー

IMG_4949

昨夜から雨が降り続いていまして、ドクターイエローが走行する頃までその雨が止むことはありませんでした。天気が良かったら前から行こうと考えていた場所に出向こうかなと思っていましたが、やむなく駅撮りで撮影することにしました。走行予定の30分ほど前に到着したのですが同業者らしき人はゼロ。春休みだというのにこの雨で出足が鈍っているようだなと思っていましたが、ドクターイエローが走行する時刻になっても2,3名しかいなかったですね。明日の上り検測の天気予報は本日と違って良好ですので、明日は結構撮影に出向かれる方が多くなるかな?

ということで本日は望遠レンズは使わずに広角レンズの16-35を装着して撮影しました。まあ望遠レンズで撮影してもいいのですが、同じ絵ばかりになってもしょうがないと思い、広角レンズで撮影することに決めました。青空が出ていれば広角レンズにPLフィルターを装着すれば空が綺麗に写るのでしょうが、本日の空は重たい感じの雲ばかりですからそのままで撮影。700系の岡山行きがホームにいましたので、追い抜きをするところをメインで。

PAGE TOP